カテゴリー: ひろしま・かんおん海の駅
瀬戸内クルージングポータルサイトが開設されました!
広島県では,「瀬戸内 海の道構想」推進のため,瀬戸内クルージングを促進しています。
その一環として,この度「瀬戸内クルージングポータルサイト」を開設し,皆様の快適なクルージングをお手伝いします。
http://www.setouchi-cruise.jp/
(平成25年4月開設)
ポータルサイトに関する問合せ:「ひろしま・かんおん海の駅」 TEL:082-234-7710
ビジター桟橋予約システムは,「ひろしま瀬戸クル」で検索!
観音マリーナ主催 第3回 春のブルーウォーターヨットレースを開催しました

蒲刈島へクルージング

今年も4月に入り、ようやく春を感じられるようになりましたね。
先日4月1日(日)、マリーナのイベントでオーナーさんと蒲刈島までクルージングに行ってきました!
今年は桜の開花が遅いようで、残念ながら桜は咲いていませんでしたが、ぽかぽかと暖かい陽気のなか皆さんと楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ランチにはかつら蒲刈本店さんでかつら御膳をいただきました。
おいしい!
下蒲刈島で朝鮮通信使資料館を見学。
みんなで記念撮影(*^ー^*)
別府に行って来ました
ひろしまかんおん海の駅(広島観音マリーナ)では、7月16・17日オーナーさんと一緒に5隻で別府まで、1泊のクルージングに出かけました。台風6号が近づいていましたが、この日は波も穏やかで、楽しいクルージングとなりました。
16日、別府までの途中、車えびで有名な姫島(大分県)に寄り、車えびの昼食を頂きました。塩焼き、フライとても美味でした。 午後3時、1泊の係留をお願いしていた別府港の北浜ヨットハーバーに到着。別府駅や温泉にも近くとても便利な場所にあるマリーナでした。
17日午前11時に北浜ヨットハーバーを出航。別府湾を出たあたりで、うれしいハプニング。100頭以上のイルカの群れに遭遇しました。瀬戸内では、たまにスナメリを見かけることがあるのですが、イルカの群れを見たのは初めてです。 皆さんもこのあたりをクルージングする際には、廻りをよく見渡してください。イルカに出会えるかも。
15時頃、全艇マリーナに帰還し、無事にクルージングは終了しました。楽しい二日間でした。
ひろしま・かんおん海の駅のご案内
- 営業時間:9:00~17:00
- 定 休 日:毎週火曜日(祝日の場合その翌日)、年末年始
- ご利用のルール:ビジター利用の場合は事前に予約をお願いします。
- 施設設備:給水・給電(100V,200V)、給油(軽油、ガソリン、ハイオク)
修理施設、上下架設備(25t、40t)レストラン、マリンショップ、 - ビジターバース利用料金:24時間までの料金 長さ単位(フィート)
25未満 1,300円 25~27未満 1,600円 27~30未満 1,900円
30~32未満 2,100円 32~35未満 2,300円 35~37未満 2,600円
37~40未満2,900円 40~45未満3,800円 45~50未満4,300円
50~55未満5,800円 55~60未満6,400円
60フィート以上はご相談下さい。80フィートクラスまで係留可能です。 - 担当者:小林
- ホームページ:http://www.kanon-marina.co.jp/
- 入港の手引き:マリーナ前の一文字の東より侵入(一方通行)してください。
入港後は、スタッフの指示に従い係留してください。