釣り納め?
マリーナ定休日の火曜日にベタ凪予報!
これは行くしかないと、朝から遠州灘に行ってきました。
当初はアマダイを狙おうと思っていましたが、エサ屋さんに
立ち寄るのを忘れるという凡ミスを…。
とりあえずキャスティングとジギングのタックルを積み込み、
遠州灘に出航しました!
遠州灘はまるで鏡のような水面でした。
気温も高く釣り日和。
しかし、釣り日和に釣れるとは限りません。
あちこち走りましたが、魚がいない!
もう帰ろうかと思っていると、別のボートで出航していたハーバーNから
「カタクチイワシがたくさんいましたよ」との情報。
とりあえず、カタクチイワシの群れをのぞいてから帰ることに。
その場所に行ってみると、もの凄い数のカタクチイワシ!
水面から底まで、すべてイワシでした。
但し、優雅にのんびりと泳いでいましたが。
このイワシを利用してお土産を確保しようと、食わせサビキを投入。
小さい針の食わせサビキが役に立ちました。
最初は何事もありませんでしたが、時合いにはアタリが連発。
マトウダイ、ホウボウ、ヒラメがバタバタっと釣れました。
大きなニベはタモ入れ寸前でフックアウト…。
最終的な釣果は、マトウダイ3、ホウボウ2、ヒラメ(ソゲ)2でした。
久々にマトウダイのムニエルを食べましたが、美味しかったです。
年内に、もう1回行けるかな?
by 渡邉