10月14日 今日の受講者さんは・・・
今日の実技講習の受講者さんは、新入生ふたり。
たまに肌寒いシャレを言ってくるので少々やりにくさを感じましたが(笑)、
しっかり受講されていました。
青いつなぎで、帽子も1度も取らず真面目に受講されてました。
着岸も「難しいな〜」と言っていましたが最後にはバシッとキメられるようになりました。
国家試験では「上手下手」ではなく、
「船を安全に航行させることができるか」をまず見ています。
“安全確認”と“復唱・終わりの言葉”を忘れずに!!
〜〜〜?〜〜〜〜?〜〜〜?〜〜〜〜?〜〜〜〜?〜〜〜?〜〜〜〜
【筒井の追記】
昨日からまた一段と肌寒い気温になり、夏の終わりをヒシヒシと実感しています。
今年も早かった・・・あっっっと言う間に過ぎていきました。
というわけで夏の終わりの締めに・・・花火をしました。
(吉見は早朝に釣りへ行ったのでもうかれこれ15時間は起きていましたが、
付き合ってくれました。引きずり回してごめんね!(笑)ありがとう・・・!!)