ワラサ釣れました!
こんにちは♪
今日の釣果報告です(^O^)
『孫七』のN様、立派なワラサ!
それと、イナダにカンパチです!
出世魚って、サイズで名前が変わるから難しいですよね!
ワカシ(〜15cm) → イナダ(〜40cm) → ワラサ(〜60cm) → ブリ(〜90cm)
そもそも、なんで名前が変わるの?って私は疑問に思いました!
調べたところ、これは漁師さんが商売しやすいように、成長度合いによって名前が付けられそうです。
成長が早い魚は、1年経つと一回り以上大きさが変化し、大きさによって用途や味、
さらに商品価値も違ってくるため、同じ名前で呼ぶことが不便になることもあるからだそうです。
なるほど!ちゃんと理由があったんですね!
ブリのシーズンはこれからですから、楽しみですね!
吉見