海の駅・ネットワーク / きたなだ海の駅 / 徳島県初の「きたなだ海の駅」オープン
徳島県初の「きたなだ海の駅」オープン
徳島県初の海の駅が鳴門市瀬戸内側の、北灘町に誕生しました。11月21日、瀬戸中学校音楽部によるブラスバンド演奏で始まった認証式は、北灘漁港で盛大に開催されました。
山口俊一衆院議員、熊谷幸三徳島県副知事、泉理彦鳴門市長、川端正義徳島県議会議長が祝辞を述べられ、これに対して北灘漁業協同組合松下有宏組合長から、海の駅を地域活性化のシンボルとして位置づける、力強い挨拶が宣言されました。
引き続いて瀬部充一四国運輸局長から、海の駅認定書と看板がお披露目をされました。そして最後にはトラックの荷台から、すごいもち投げが始まりました。
海の駅ネットワークからは青木副理事長と中村事務局長が参列しました。
- ご来賓の方々
- 海の駅認定証のお披露目
- これからモチ撒き
- すごい人だ
- 並ぶお寿司屋さん
- 100円の魚介天ぷら
- タイとぶりの漁師寿司
- お土産物もいっぱいだ
- 漁師食堂のメニューは豊富
- うず潮君もご来場